アクリルとウレタン塗料の違いとは?選び方のポイントと注意点

  • お役立ちコラム
アクリルとウレタン塗料の違いとは?選び方のポイントと注意点

リフォームで壁や家具を塗装する際、アクリル塗料とウレタン塗料、どちらを選べば良いか迷う方も多いのではないでしょうか。
どちらも手軽に使える塗料ですが、特性が大きく異なり、用途によって適切な塗料は異なります。

アクリル塗料とウレタン塗料の違いを解説

成分と特徴の違い

アクリル塗料は水性塗料で、主成分はアクリル樹脂です。
水溶性で環境への影響が少なく、扱いやすいのが特徴です。

一方、ウレタン塗料は有機溶剤系の塗料で、主成分はポリウレタン樹脂。
アクリル塗料に比べて硬度が高く、耐久性に優れています。
アクリル塗料は比較的安価で、初心者にも扱いやすい点がメリットです。
ウレタン塗料は、アクリル塗料よりも高価ですが、その分、耐久性や光沢感に優れています。

乾燥時間と硬度

アクリル塗料は水性のため乾燥が早く、数時間から半日で乾燥します。
一方、ウレタン塗料は乾燥に時間がかかり、完全に硬化するまでには1日以上必要です。
硬度に関しては、ウレタン塗料の方がはるかに高いです。
アクリル塗料は比較的柔らかく、傷つきやすい点に注意が必要です。

耐候性と耐水性

アクリル塗料は、紫外線や雨風による劣化に比較的弱いため、屋外での使用には向いていません。
ただし、屋内での使用であれば十分な耐久性を発揮します。
ウレタン塗料は、アクリル塗料に比べて耐候性と耐水性に優れています。
屋外でも使用可能で、特に水回りなど湿気の多い場所にも適しています。

塗りやすさと仕上がり

アクリル塗料は水性で、筆やローラーでの塗装が容易です。
初心者でも比較的簡単に綺麗に塗ることができ、乾燥後の指紋も付きにくいです。
ウレタン塗料は塗りムラができやすく、熟練の技術が必要な場合があります。
しかし、美しい光沢感と滑らかな仕上がりを実現できるため、プロの塗装業者に依頼する際に選ばれることが多いです。

環境への影響と安全性

アクリル塗料は水性で、VOC(揮発性有機化合物)の排出量が少なく、環境に優しい塗料と言えます。
ウレタン塗料は有機溶剤を使用するため、VOCの排出量が多く、換気を十分に行う必要があります。
塗料を選ぶ際には、環境への配慮も考慮することが重要です。

価格と耐用年数の比較

一般的に、アクリル塗料はウレタン塗料よりも安価です。
しかし、耐用年数はアクリル塗料の方が短く、数年で塗り替えが必要になる可能性があります。
ウレタン塗料は高価ですが、長期間にわたって美観を保つことができます。
価格と耐用年数のバランスを考慮して、適切な塗料を選ぶことが大切です。

アクリルとウレタン塗料の用途別おすすめと注意点

屋外塗装に適した塗料は?

屋外塗装には、耐候性に優れたウレタン塗料がおすすめです。
ただし、高価なため、予算を抑えたい場合は、アクリルシリコン塗料なども選択肢となります。
アクリル塗料は屋外での使用には向きません。

屋内塗装に適した塗料は?

屋内塗装には、アクリル塗料とウレタン塗料のどちらも使用可能です。
アクリル塗料は安価で扱いやすいですが、ウレタン塗料はより耐久性があり、美しい仕上がりを求める場合に適しています。

木部塗装に適した塗料は?

木部塗装には、アクリル塗料とウレタン塗料のどちらも使用できます。
アクリル塗料は木目の美しさを生かした自然な仕上がりになります。
ウレタン塗料は耐久性が高く、光沢のある仕上がりになります。
用途や好みに合わせて選択しましょう。

その他注意点・選び方のポイント

塗料を選ぶ際には、塗装する素材、場所、目的などを考慮することが重要です。
例えば、水回りの塗装には耐水性に優れたウレタン塗料が適しています。
また、DIYで塗装する場合は、扱いやすいアクリル塗料がおすすめです。
専門業者に依頼する場合は、より高耐久性のウレタン塗料やシリコン塗料、フッ素塗料などを検討できます。
さらに、塗料の成分表示をよく確認し、安全性を確認することも大切です。

まとめ

アクリル塗料とウレタン塗料は、それぞれに特徴があり、用途によって使い分ける必要があります。
アクリル塗料は安価で扱いやすく、屋内塗装やDIYに適しています。
ウレタン塗料は高価ですが、耐久性や耐候性に優れ、屋外塗装や水回り、より美しい仕上がりを求める場合に適しています。
シリコン塗料やフッ素塗料も選択肢として検討し、価格、耐久性、安全性などを総合的に判断して、最適な塗料を選びましょう。

お役立ちコラムの最新記事

お問い合わせ

CONTACT
安心安全、自分たちらしい
上質な暮らしを実現します。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

011-214-1410
年中無休 AM8:00〜PM7:00