入念なケレンとさび落とし作業による外壁部分塗装

  • 外壁塗装

札幌市清田区

使用塗料
SK化研 クリーンマイルドシリコン
施工内容
外壁部分塗装 シャッター塗装工事

こんにちは。
千歳市を中心に地域密着型で外壁塗装を手がける『株式会社築』です。
今回は、外壁の一部が剥がれてしまったとのお悩みをいただき、加えてシャッターにもサビが目立ってきたということで、部分塗装と補修工事を行いました。
大切なお住まいのメンテナンスに『築』をお選びいただき、誠にありがとうございます。

外壁部分塗装 シャッター塗装工事

ご相談をいただいた時点で、外壁の一部に塗膜の剥がれが見られ、シャッターにもサビが広がっていました。
建物の保護機能を保つためにも、早めの対応が求められる状況でした。
外壁は全面ではなく、劣化が進行していた部分を重点的に補修・塗装いたしました。
既存の色味や質感との違和感が出ないよう、周囲と馴染むように色を調整し、自然な仕上がりを目指しました。


シャッターは、金属特有のサビが目立っていたため、後述の工程にて丁寧にサビを除去した上で、専用塗料にて塗り直しを行いました。
使用したのは「SK化研 クリーンマイルドシリコン」。
耐久性と美観性を兼ね備えたこの塗料によって、シャッター表面が滑らかに整い、再び雨風に強い状態へと復元されました。

さび落とし

シャッターに発生していたサビは、塗装前の大切な下地処理として、徹底的に除去しました。
サビが残ったまま塗装してしまうと、塗膜の早期剥離や内部腐食につながるため、この工程は非常に重要です。
ワイヤーブラシや電動工具などを併用し、凹凸の細かい部分まで丁寧にサビを落としていきました。
サビ落としを丁寧に行うことで、塗料の密着性も大きく向上し、仕上がりの美しさだけでなく、長期的な防錆効果にもつながります。

旧塗膜の入念なケレン

外壁とシャッターの旧塗膜には、経年による劣化が見られました。
新たな塗装を長持ちさせるためには、こうした旧塗膜をしっかりと落とす「ケレン」が欠かせません。
表面に残っていた脆弱な塗膜や浮き・剥がれかけた箇所は、ヘラやサンドペーパーで入念に除去。
下地がむき出しになる部分もあるため、塗料の吸い込みムラが出ないよう、下地調整も平行して行いました。
このケレン作業をしっかりと行うことで、クリーンマイルドシリコンの塗料性能が最大限に活き、美しい仕上がりと耐久性の両立が可能となります。

まとめ

今回は、札幌市清田区にて、外壁部分塗装およびシャッター塗装の工事を実施しました。
サビや剥がれといったトラブルの根本原因にしっかり向き合い、下地処理から丁寧に施工したことで、建物の美観と耐久性をしっかりと回復することができました。

施工事例の最新記事

お問い合わせ

CONTACT
安心安全、自分たちらしい
上質な暮らしを実現します。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

011-214-1410
年中無休 AM8:00〜PM7:00