3回塗りと防錆対策で仕上げた千歳市の屋根塗装

  • 屋根塗装

千歳市

使用塗料
日本ペイント ファインルーフシリコン
施工内容
屋根塗装工事(3回塗り)

こんにちは。
北海道千歳市にて高品質な外壁・屋根塗装を手がける『株式会社築』です。
今回は、経年劣化によるサビや塗膜の剥がれが目立っていた住宅の屋根塗装工事を行いました。
サビや剥がれをしっかりと処理したうえで、下塗りから仕上げまで丁寧な3回塗りを施しました。
お住まいの大切な屋根に、再び安心と美しさを取り戻すための施工内容をご紹介いたします。

屋根塗装工事(3回塗り)

今回の屋根塗装では、まず表面の状態をしっかり確認し、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りで仕上げました。
使用したのは日本ペイントの「ファインルーフシリコン」。
耐候性・耐久性に優れた塗料で、屋根を紫外線や風雨から長期間守る性能があります。
塗膜の厚みを均一にするため、各工程の塗布量や乾燥時間にも十分注意を払い、塗料の性能を最大限に発揮できるように施工しています。
中塗り・上塗りにはお客様のご希望色を使用し、見た目にも明るく清潔感のある印象に仕上げました。
3回塗りを丁寧に行うことで、耐久性だけでなく美観も長持ちする仕上がりを実現しました。

入念なケレン作業

施工前の屋根には、広範囲にわたりサビや旧塗膜の剥がれが見られました。
この状態で塗装をしても塗膜がすぐに浮いたり剥がれたりしてしまうため、まずはしっかりとケレン(研磨)作業を実施。
サビや脆弱な塗膜を除去し、金属表面を整えることで、新しい塗料が密着しやすい下地をつくりました。
特にサビがひどい箇所には時間をかけ、細かい部分まで丁寧に処理を行っています。
この工程を怠らないことが、長持ちする屋根塗装の基本です。

重防錆剤の塗布

下塗りに入る前、サビがひどかった部分には重防錆剤を事前に塗布しました。
これは通常の下塗りだけでは補えない防錆効果を高めるための重要なステップです。
重防錆剤はサビの進行を食い止める役割があり、長期間にわたって金属の腐食を抑える効果があります。
屋根全体の防錆対策をしっかりと行うことで、建物そのものの耐久性にも貢献できます。
築では、こうした細部の処理を丁寧に行うことを常に心がけています。

まとめ

今回は、千歳市で行った屋根塗装工事の様子をご紹介しました。
経年劣化によりサビや剥がれが進行していた屋根に対し、ケレン・重防錆処理・3回塗りという丁寧な工程を重ね、美観と耐久性の両立を図りました。
使用した「ファインルーフシリコン」は、今後の屋根保護に大きな効果を発揮してくれることでしょう。

施工事例の最新記事

お問い合わせ

CONTACT
安心安全、自分たちらしい
上質な暮らしを実現します。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

011-214-1410
年中無休 AM8:00〜PM7:00