近隣住宅への配慮を徹底!千歳市での屋根塗装事例

  • 屋根塗装

千歳市

使用塗料
日本ペイント ファインルーフシリコン
施工内容
屋根塗装工事(3回塗り)

こんにちは。
札幌市東区で外壁・屋根塗装を手がける『株式会社築』です。
今回は、築8年が経過し、屋根全体の色あせや軽度の劣化が気になってきたというお客様よりご相談を受け、屋根塗装と高圧洗浄作業を行いました。
特に、隣家との距離が非常に近い立地であったため、作業中の周辺環境への配慮を徹底しながら施工を進めました。
その詳細な施工の様子をご紹介いたします。

屋根塗装(3回塗り)

屋根塗装の開始にあたり、まずは高圧洗浄機を用いて屋根に長年付着していた汚れや頑固な苔、そして劣化して剥がれかかっていた旧塗膜を非常に丁寧に洗い落とす作業を実施しました。
この入念な洗浄作業によって、新しい塗料がしっかりと密着するための健全な下地を効果的に整えることができました。
洗浄後には、屋根材のひび割れや軽微な欠損などの劣化具合を細かく確認し、必要と判断された箇所には適切な補修作業を施した上で、いよいよ3回塗りによる本格的な塗装工程へと移行しました。

下塗り工程では、塗料と屋根材との密着性を最大限に高めるために、非常に優れた密着性を有する高品質な下地材を均一に塗布しました。
この下地材がしっかりと乾燥した後、中塗り・上塗りには、日本ペイント社製の屋根用塗料「ファインルーフシリコン」を採用しました。
この塗料は、高い耐候性と美しい仕上がりを両立させた高性能な塗料であり、今後の屋根を紫外線や風雨から強力に保護し、その寿命を延ばすことに大きな効果が期待できます。
熟練の職人が、塗料の性能を最大限に引き出すため、丁寧に3回塗りを重ねることで、塗膜に十分な厚みを持たせ、均一でムラのない美しい仕上がりにできます。

洗浄時の配慮(水の飛散防止)

今回の現場は、隣接する住宅との距離が非常に近いという特性があったため、高圧洗浄時に発生する水の飛散による近隣住民の方々とのトラブルを未然に防ぐため、特に慎重かつ徹底した対応が求められました。
洗浄作業を開始する際には、複数枚の高性能な飛散防止シートを効果的に使用し、洗浄を行う範囲を明確に囲い込みました。
さらに、風向きの変化や高圧洗浄機の水圧の調整にも細心の注意を払い、常に周辺への影響を最小限に抑えるよう努めました。
これにより安全かつスムーズに高圧洗浄作業を完了することができました。

まとめ

今回は、築8年が経過し、屋根の劣化が徐々に進みつつあった住宅に対し、高品質な3回塗りによる屋根塗装を実施しました。
この塗装によって、屋根の美観と耐久性が大幅に向上しました。
また、今回の施工では、隣接する住宅との距離が近いという特殊な現場条件を考慮し、高圧洗浄時の水の飛散を最大限に抑えるための対策を非常に丁寧に行い、安全かつ周囲に最大限配慮した施工を心がけました。
その結果、これからも安心して長く快適に暮らしていただける住まいのお手伝いができたことを大変嬉しく思っております。

施工事例の最新記事

お問い合わせ

CONTACT
安心安全、自分たちらしい
上質な暮らしを実現します。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

011-214-1410
年中無休 AM8:00〜PM7:00