シリコンの上にも安心塗装!恵庭市での部分補修事例

  • 外壁塗装

恵庭市

使用塗料
SK化研 クリ-ンマイルドシリコン
施工内容
外壁部分塗装

こんにちは。
北海道恵庭市を中心に外壁塗装やリフォームを手がける『株式会社築』です。
今回は、既存のシリコン塗装の上から新たな塗装を施すという、部分的な塗装工事を恵庭市にて行いました。
状態を確認した上で適切な処理と塗装を施しましたので、その様子をご紹介いたします。

外壁部分塗装

今回の工事では、外壁の一部に剥がれが生じていたため、必要な箇所に限定して塗装を行いました。
全面塗装とは異なり、既存の色や質感に馴染ませる技術が求められる作業です。


まず、傷んでいた旧塗膜部分を丁寧に処理し、下地を平滑に整えました。
続いて、部分塗装であることを意識しながら、施工範囲の境界が不自然にならないよう注意深く作業を進めました。
使用した塗料は、SK化研の「クリーンマイルドシリコン」。
高耐候性に優れたシリコン系塗料で、今後の耐久性も期待できます。
塗膜の質感も既存部分と近く、違和感のない仕上がりに導くことができました。

シリコン用プライマー塗布

既存の塗膜がシリコンであったため、通常の塗装では密着不良が起きやすいという特性がありました。
そこで、シリコン専用のプライマーを塗布する工程を取り入れました。
このプライマーは、シリコン塗膜の表面にしっかりと定着し、上塗りとの密着性を確保するために必要不可欠な材料です。
剥がれの再発を防ぐため、特に塗布ムラや塗り残しがないよう、職人が丁寧に確認しながら作業を進めました。
塗装の下地処理は、見た目には残らない工程ですが、塗膜の耐久性に大きく影響する大切な作業です。
今回はこの部分にも十分な時間をかけ、仕上がりの安定性を確保しました。

しっかり調色して違和感のない仕上がりに

部分塗装において特に重要なのが「調色」の工程です。
今回も既存の色にできるだけ近づけるため、何度も試し塗りを行い、微調整を繰り返しました。
既存の外壁は、経年による色褪せもあるため、カタログの色と同じ塗料を使っても完全には一致しません。
そこで、現場で職人が実際の色味を確認しながら、調色作業を進めていきました。
最終的には、補修箇所が目立たない、自然な色合いに仕上がりました。

まとめ

今回は、恵庭市にて外壁の部分塗装を行いました。
シリコン塗膜の上からの塗装という難易度の高い工事でしたが、専用プライマーによる下地処理と、緻密な調色によって、違和感のない仕上がりを実現することができました。

施工事例の最新記事

お問い合わせ

CONTACT
安心安全、自分たちらしい
上質な暮らしを実現します。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

011-214-1410
年中無休 AM8:00〜PM7:00